HIFANA & IZPON ビデオで音楽!! @ YCAM-WORKSHOP-09-29 DAY-ONE
November 29th, 2009
CD+DVD
12曲+映像12本収録
2010.7.28. RELEASE
¥3,400 (税込)
TOCT-26983
「1日:24時間」というコンセプトのもと、朝起きてから寝るまでに起きる様々なことをテーマに制作された12曲の音楽、12本の映像作品を収録したサード・アルバム。「東京発・和製ハイブリッド・ブレイクビーツ」とも呼ぶべくオリジナルの音楽スタイルは、このアルバムで高いレベルへと昇華。 CD収録の楽曲全曲に対する映像作品12本を、国内外、新進気鋭のヴィジュアル・クリエイター15名以上とのコラボレーションで制作、DVDに収録。リードトラック"HANABEAM"のミュージック・ヴィデオは、2005年に国内外のクリエイティブシーンの話題をさらった"WAMONO"に匹敵する必見のクォリティ。
CD+DVD
2005.8.24. RELEASE
¥3,400 (税込)
MTCD-1055
HIIFANAが2005年にリリースした傑作セカンドアルバム。タイトルは"CHANNEL H"(チャンネルH)。架空の放送局をコンセプトに、ミュージックビデオ、ショートフィルム、TVCM風等、ありとあらゆるタイプの映像作品、20タイプ以上を収録。前代未聞の映像クォリティと、ヴォリューム感による「フルレングスDVD」の表現スタイルを確立。リードトラック "WAMONO" のミュージックヴィデオは、国内外で多数の賞を受賞、世界のクリエイティブシーンの話題をさらった。CDには、ゲストにTWIGY、KEYCO、三宅洋平、TUCKER、U-zhaan(タブラ)、KEISUKE MUTOH(シタール)等を迎え制作されたHIFANAワールド満載のキャッチーかつコアなブレイクビーツ15トラックを収録。
CD+DVD
2003.11.19. RELEASE
¥3,400 (税込)
MTCD-1024
独創的なライブパフォーマンスで日本各地の話題を沸騰させていたブレイクビーツ・ユニット「HIFANA」が、W+K Tokyo Labよりリリースした記念すべきファースト・フルアルバム。 インドネシアのガムラン、沖縄の三線、アフリカのアサラトなどの民族楽器と自然音、スクラッチ、MC、ヒューマンビートボックスなどありとあらゆるタイプのサウンドを混ぜ合わせ、ユーモアをふんだんにちりばめたHIFANA流ブレイクビーツを確立。DVDには、メンバーの一人ジューシーと、その兄マハロのイラストをもとに、HIFANAとW+K Tokyo Lab とのコラボレーションによって作品化された初のミュージック・ヴィデオ「FATBROS」を収録。
CD
2006.8.30. RELEASE
¥1,890 (税込)
COCP-33865
架空の島に浮かぶ、架 空のラジオ放送局「南風ケーブル」というコンセプトのもと、HIFANA自ら監修のコンピレーション・アルバム。コンピといいつつ、収録曲のほぼ全てが新曲、もしくは未発表曲で構成されている。GAGLEのHANGER、DJ KENTARO、AFRAなどお馴染みのZAMURAIメンバーも参加。セカンドアルバム"Channel H" 収録の "AKERO"をDJ UPPERCUTがリミックスしたと思いき突如沖縄民謡が入ってくるなど、音楽ジャンルの存在自体のバカバカしさを実感させられるHIFANAワールド全開の1枚。
CD
2009.9.16. RELEASE
¥1,890 (税込)
TOCT-26805
HIFANA(ハイファナ)が主宰するレーベル『南風』の「新録」コンピレーション第2弾Keyco、Leyona の歌にHIFANA とIZPON(KINGDOMAFROCKS)がリズムを繰り出す ユニット「らぶはふぇあーず」、DJ KENTARO + HIFANAのユニット「HITARO」、本作と同日にソロデビュー作をリリースした鎮座DOPENESS、2006年のDJバトル・チャンピオン、DJ CO-MAなどが参加。昭和歌謡や沖縄民謡のオリジナル音源をHIFANAがRemix、牧歌的懐かしさと、カッティングエッジなクラブ感が絶妙に同居した注目作。
DVD
2005.12.07. RELEASE
¥3,000 (税込)
MTBD1001
2004年9月にスペースシャワーTVで放送され、大反響を呼んだ伝説の番組「ZAMURAI TV」をDVD化した作品。HIFANAが主催する異ジャンル格闘型パーティ『ZAMURAI』のライブ映像をMIX UP、大胆でテクニカルなエディット、カラフルでときに爆笑を誘うエフェクトなど見どころ満載のDVD。 参加アーティストは、GAGLE、DJ KENTARO、AFRA、TUCKER。映像作家には、中村剛、ヒロ杉山、児玉裕一、Elecrotnikなどを迎え、音楽と映像の融合を体感できる新感覚のDVD作品に仕上っている。